首都圏環境美化センター

COMPANY私たち首都圏環境美化センターについて

環境問題を
経済・成長戦略へと
つなげる

Message代表からのメッセージ

株式会社首都圏環境美化センターは、1993年に環境基本法が成立したのを機に 1994年に創業いたしました。 「これからはリサイクルの時代」 と、 トラック1台で始めた 収集・運搬業も、2001年に処分業の許可をいただき、年々事業を拡大しながらここまでやってまいりました。
「気候変動」や「地球温暖化」は社会的なキーワードとして定着。 新聞を広げれば、 SDGs、 脱炭素などが紙面を大きく占めるようになりました。 これから2030年、2050年に 向けて、当業界に寄せられる期待、 求められる取り組みは加速度的に増していくことで しょう。当社では、脱炭素、 脱プラスチックをはじめとする環境問題が、 経済及び成長戦略の ひとつとして認識されるよう活動していきます。 そして、 産業界全体がサーキュラーエコ ノミーに取り組むなかで、 我々が果たすべき役割をきちんと果たしていけるよう尽力してまいります。

信頼それは、お客様に満足していただけること

世界で地球温暖化に対する危機感が高まるなか、「SDGs」「脱炭素」といったリサイクルの重要性を説く声は年々高まっています。我々の使命は、リサイクルを柱とした7つのキーワードを通して社会的ニーズに応え、ゼロ・エミッションとよばれる「資源循環型社会」の実現に貢献していくことです。

代表取締役

斉京 由勝

1960年、東京生まれ。廃棄物を再利用することで世の中に貢献しようと考え、1994年、株式会社首都圏環境美化センターを創業。「リサイクルは、地球サイズの思いやり」のコンセプトのもと、廃棄物の収集・運搬から事業を始め、中間処理事業にも進出。最新の設備を備えた7つの工場を建設し、中間処分とリサイクルを行う一方、循環型社会実現への推進役として、業界の枠を超えたさまざまなプロジェクトに参加している。

代表取締役 斉京 由勝 インタビュー
首都圏環境美化センター CEO 斉京 由勝

Company会社概要

会社名 株式会社首都圏環境美化センター
所在地
本社
〒121-0836 東京都足立区入谷九丁目21番19号
第1RC・第1RC+ /
飲料容器(ペットボトル・ビン・缶)
〒121-0836 東京都足立区入谷九丁目21番19号
第2RC /
飲料容器(ペットボトル・ビン・缶)
〒121-0836 東京都足立区入谷七丁目12番26号
第4RC /
古紙(ミックスペーパー・ダンボール・新聞・雑誌)
〒334-0076 埼玉県川口市本蓮三丁目20番13号
第5RC /
プラスチック類
〒121-0836 東京都足立区入谷八丁目5番3号
第6RC /
粗大ゴミ(金属・蛍光灯・発泡スチロール)
〒121-0836 東京都足立区入谷八丁目1番21号
第8RC /
プラスチック類 
現在建設中 coming soon
代表者 代表取締役 斉京 由勝
設立 1994(平成6)年7月
資本金 1,000万円
取引銀行 みずほ銀行・三菱UFJ銀行・きらぼし銀行・城北信用金庫
関連会社 首都圏グループホールディングス株式会社
株式会社エコサポートプランニング
加盟団体
公開企業情報

History沿革

1994

7月
東京都足立区保塚町にて創業
10月
東京都:産業廃棄物収集運搬業許可取得
12月
埼玉県:産業廃棄物収集運搬業許可取得

1995

1月
千葉県:産業廃棄物収集運搬業許可取得
12月
茨城県:産業廃棄物収集運搬業許可取得

1996

1月
東京都:一般廃棄物収集運搬業許可取得

1997

6月
横浜市:産業廃棄物収集運搬業許可取得
9月
神奈川県:産業廃棄物収集運搬業許可取得

1999

5月
千葉市:産業廃棄物収集運搬業許可取得

2001

1月
東京都足立区花畑に事務所を移転
9月
産業廃棄物中間処理工場を新設
東京都:産業廃棄物処分業許可取得
12月
処分業許可に基づく3品目(廃プラスチック類、金属くず、ガラス・コンクリート・陶磁器くず)の中間処理破砕ライン稼働

2002

4月
廃飲料容器の分別圧縮ライン稼働

2003

6月
ISO14001認証取得
11月
川崎市:産業廃棄物収集運搬業許可取得

2005

4月
川崎市:一般廃棄物収集運搬業許可取得

2007

3月
埼玉県川口市本蓮に古紙リサイクル工場新設(古紙での機密情報流出・防止の為、自社での選分加工圧縮梱包工場を新設)
4月
東京都足立区入谷9丁目に新社屋完成
本社及び営業所(保塚町及び花畑)を統合し、入谷9丁目に移転して、時代のニーズにお応えできる組織及び管理体制を拡充
5月
産業廃棄物リサイクル工場拡大の為、東京都足立区入谷に最先端技術を導入した工場を新設、第2リサイクル工場として認可を取得し、稼働開始(花畑工場閉鎖)
6月
廃飲料容器リサイクル工場拡大の為、東京都足立区入谷に最先端技術を導入した工場を新設、第1リサイクル工場として認可を取得し、稼働開始(花畑工場閉鎖)
7月
発泡スチロール及び廃プラスチックリサイクル工場を東京都足立区入谷に移転し、第3リサイクル工場として許可を取得し、稼働開始
武蔵野市:一般廃棄物収集運搬業許可取得

2009

6月
船橋市:産業廃棄物収集運搬業許可取得
10月
東京都:産業廃棄物収集運搬業許可に保管積替えを追加

2010

2月
東京都の実施した第三者評価制度にて産廃エキスパート(収集運搬業及び中間処分業)を認定取得
4月
各工場の名称をRCセンターに変更
・第1リサイクル工場 → 第1RCセンター
・第2リサイクル工場 → 第2RCセンター
・第3リサイクル工場 → 第3RCセンター
・古紙リサイクル工場 → 第4RCセンター
新たにセキュリティーを重視した第5RCセンターを新設し、稼働開始。

2011

4月
粗大ゴミ受入積替保管施設として第6RCセンターを開設
9月
第5RCセンターを機密書類の破砕処理施設として東京都より産業廃棄物処分業許可を追加取得

2012

2月
プライバシーマーク(JIS Q15001個人情報保護マネジメントシステム)認証取得
4月
東京都あて第1RCセンターを廃棄物再生事業者事業場として登録
6月
第6RCセンターを廃蛍光灯の破砕処理施設として東京都より産業廃棄物処分業許可を追加取得
7月
国(環境省)の認定制度により神奈川県の産業廃棄物収集運搬業を優良産廃処理業者として認定取得

2013

2月
埼玉県八潮市に産業廃棄物の破砕処理施設として第7RCセンターを開設し、埼玉県より産業廃棄物処分業許可を取得
8月
第2RCセンターを廃プラスチック類工場から廃飲料容器リサイクル工場に変更

2014

5月
東京都産業廃棄物収集運搬業の「優良産廃処理業者認定」を取得

2015

2月
埼玉県および千葉県産業廃棄物収集運搬業の「優良産廃処理業者認定」を取得
3月
東京都より「経営革新計画による承認」を取得。第6RCにアリゲータープレス機を導入し、圧縮の許可を追加取得
5月
ISO14001の認証審査機関をビューローベリタスジャパン(株)に変更
6月
経済産業省が定めた「生産性向上設備投資促進税制」を活用
8月
神奈川県横浜市金沢区に弊社3ヶ所目の飲料容器リサイクル工場として横浜福浦RCを新設し、横浜市より産業廃棄物収分業許可を取得
9月
東京都足立区入谷に第7RCを新設し、圧縮・梱包の許可を追加取得し、蛍光灯破砕処理施設、発泡スチロール溶融施設及び各種機密データの専用装置による滅却処理施設を統合の上、RC名を一部変更
10月
東京都が定めた「成長産業等設備投資特別支援事業助成金」の交付決定を受ける
11月
第1RCの飲料容器リサイクルラインに、ペットボトル専用プレス機を導入し、圧縮梱包の許可を追加取得

2016

4月
本社敷地内において建屋を新築し、弊社4ヶ所目の飲料容器専用リサイクル工場を新設
5月
一般社団法人東京産業廃棄物協会より「優良事業所表彰」を受賞

2017

5月
一般社団法人東京産業廃棄物協会より「安全衛生表彰会長賞」を受賞
6月
公益財団法人全国産業廃棄物連合会より「地方優良事業所表彰」を受賞
12月
東京足立区に第5RCを新設し、圧縮梱包許可を第6RCより変更し、併せて第7RCを閉鎖し、埼玉県に処分業許可を返上

2018

3月
第5RCにて破砕許可を追加取得
5月
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県に水銀使用製品産業廃棄物の取扱いに関し、変更届を提出

2019

3月
飲料容器中間処理施設である第2RCに圧縮機、圧縮梱包機を追加し東京都に変更届を提出し、更には作業効率と品質の向上の為に、環境省の「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金」を活用し、AI(人工知能)機器であるPETボトル光学選別機、ラベル剥離機、スクリューコンベアを導入
7月
公益社団法人警視庁管内特殊暴力防止対策連合会(特防連)に加盟
10月
9月9日に関東地方を襲った台風15号により横浜福浦RCが羅災し、施設を閉鎖

2020

3月
東京都公安委員会より古物商許可を取得
関東経済産業局より「事業継続力強化計画に係る認定」を取得
7月
東京都より特別管理産業廃棄物収集運搬業許可を取得
8月
千葉県より特別管理産業廃棄物収集運搬業許可を取得
埼玉県より特別管理産業廃棄物収集運搬業許可を取得
神奈川県より特別管理産業廃棄物収集運搬業許可を取得
12月
栃木県より産業廃棄物収集運搬業、
特別管理産業廃棄物収集運搬業許可を取得

2021

3月
「優良産廃処理業者認定」取得
・茨城県産業廃棄物収集運搬業
4月
SDGsの社内取り組みを開始
7月
一般社団法人RPF工業会に加盟
日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)に加盟
8月
静岡県より産業廃棄物収集運搬業許可を取得
9月
「優良産廃処理業者認定」取得
・東京都産業廃棄物処分業
10月
「優良産廃処理業者認定」取得
・東京都産業廃棄物収集運搬業
「再エネ100宣言RE Action」に参加

2022

5月
「かながわ SDGsパートナー」登録
飲料容器の中間処理施設である第1RCの設備の入れ替えに伴い光学選別機の導入により、従来の処理能力から約5倍に向上
9月
2022年度日経 SDGs フォーラムに登壇
「プラスチック資源循環で目指すカーボンニュートラル」
「中間処理が担うプラスチック資源循環」の講演とパネルディスカッションに参加

2023

4月
廃プラスチック類の中間処理施設である第5RCに光学式選別機を導入し、マテリアル・ケミカルリサイクル施設への原料供給を開始
5月
「2023NEW 環境展/2023 地球温暖化防止展」にあすの資源を考えるコンソーシアムとして出展